アクアネイチャークラブ

    バイオ応用化学科 2回生 別所 宏樹

趣味:音楽を聴くこと(最近は洋楽にはまってます)、水草水槽の管理

連絡先:aquanature.ous@gmail.com

 

 

    アクアネイチャークラブでは、海水魚と淡水魚が共存できる特別な水「好適環境水」を使った実験をやっています。今年は高級魚のクエを飼育する実験をします。活動内容としては、当番制で水槽の水の検査や餌やりをやっています。他にも夏休み中にダイビングのライセンス取得のための合宿や沖縄に海洋調査に行ったりもします。魚が好きな人や好適環境水に興味がある人は気軽に連絡してください。

 

 

    活動場所:生命動物教育センター 

活動日時:毎日 9:00~10:0015:00~16:00

部員数:

 

 

    5月~6月:新入生歓迎会、瀬戸内海干潟調査

7月~9月:ダイビング研修、沖縄海洋調査

11月:半田山

 

 

    この部活では世界でも岡山理科大学だけでしかできない好適環境水を使った実験を1回生のうちからすることができます。飼育する魚やどのような実験をするのかもある程度自由に決めることができるので好適環境水に興味がある人には向いています。他にもph測定器などの機械や、水質を検査するときに使う薬品などの扱いにも慣れるので普段の授業でも役立つことがあると思います。

 

 

    アクアネイチャークラブでは、過去に魚の他にもカニやエビなどの甲殻類も飼育したことがあります。このように幅広い魚種を飼うことができるのもサークルならではです。普段の作業以外にも4回生の手伝いで魚を〆るのを手伝ったりなど4回生にならないとできないようなことも体験できます。夏休みにはダイビングのライセンスを取得するための研修会に参加することができます。そして取得したライセンスを使って沖縄でダイビングをします。

 

 

    去年の沖縄海洋調査のダイビングが台風で中止になってしまい、急きょ島内観光に切り替えお昼ご飯を食べようとしたのですが、大人数を入れてくれるお店がなく色々回ってやっとお店に入れたのですが、人手が足りないと言われバイトをしました。2時間ほど手伝いをし、店長さんのウクレレを聞いて帰りました。